ISO14001対策室
ようこそ!
|
||||
ISO14001取得に悩める方へ |
||||
⇒ISO14001対策室HOME⇒ISO14001規格要求事項⇒ISO14001とは⇒休憩しませんか? | ||||
|
||||
水素水.com 発掘お得情報 副業しませんか ゲルマニウムブレスレット専門店 河川の浄化、森林の育成、土壌の再生 環境育成型商品のエコデパジャパン ![]() ビジネスマンの必読書「週刊ダイヤモンド」 ![]() ![]() 「防災管理者」養成講座資料請求 ![]() |
||||
ISO14001概要 4.4.1資源、役割、責任及び権限 文書類 経営層は、環境マネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、改善するために不可欠な資源を確実に利用できるようにすること。資源には、人的資源及び専門的な技能、組織のインフラストラクチャー、技術、並びに資金を含む。 効果的な環境マネジメントを実施するために、役割、責任及び権限を定め、文書化し、かつ、周知すること。 組織のトップマネジメントは、特定の管理責任者(複数も可)を任命すること。その管理責任者は、次の事項に関する定められた役割、責任及び権限を、他の責任にかかわりなくもつこと。 a)この規格の要求事項に従って、環境マネジメントシステムが確立され、実施され、維持されることを確実にする。 b)改善にための提案を含め、レビューのために、トップマネジメントに対し環境マネジメントシステムのパフォーマンスを報告する。 【インフラストラクチャー】建物、通信手段、地下タンク、排水施設等が含まれます。建物、作業場所、設備、輸送・通信など、要はその組織の建物・施設などのことです。 【経営層は、環境マネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、改善するために不可欠な資源を確実に利用できるようにすること。資源には、人的資源及び専門的な技能、組織のインフラストラクチャー、技術、並びに資金を含む。】 「EMSを実施及び運用するために必要な資源を確保すること。」このような内容をマニュアルに記載すれば良いでしょう。 また、資源とは人的資源はEMS組織であり、専門的な技能とは、EMS組織の中にEMSを構築する上での十分な知識・技能・技術を持っている人を入れることです。設備投資などにおける決定権(最終決定権はもちろん経営者です。)必要な運用資金です。 【効果的な環境マネジメントを実施するために、役割、責任及び権限を定め、文書化し、かつ、周知すること。】 文書化ですので、組織図を作成する必要があります。 【組織のトップマネジメントは、特定の管理責任者(複数も可)を任命すること。その管理責任者は、次の事項に関する定められた役割、責任及び権限を、他の責任にかかわりなくもつこと。】 環境についての管理責任者を任命することとなっていますので、これは必ず必要であり、また、役割、責任及び権限を他の責任に関わりなくもつこと、となっているので、やはりそれなりの地位の人がなる必要があるでしょう。また、このような役割、責任、権限をマニュアルに記載する必要もあるでしょう。 【a)この規格の要求事項に従って、環境マネジメントシステムが確立され、実施され、維持されることを確実にする。】 環境管理責任者や部門の責任者の役割として、この分を入れれば良いでしょう。 【b)改善のための提案を含め、レビューのために、トップマネジメントに対し環境マネジメントシステムのパフォーマンスを報告する。】 これについては、4.6マネジメントレビューにも定めてありますので、ここの条項では、「EMSの実績、運用状況を経営者へ報告する」と決めておけば良いでしょう。 |
||||
疑問、苦情等ありましたらこちらまでご連絡下さい。 |