用語の説明
日本、世界の環境問題対策とISO14001の歴史へ戻る
1979年
省エネルギー法
1973年の第1次石油危機、 1979年の第2次石油危機は、 まさに油断による大きな経済社会の混乱を引き起こした。 これは中東からの石油に大きく依存した我が国の脆弱なエネルギー供給構造に起因したものである。
我が国の石油等一次エネルギーの輸入依存度は、 1998年において79.9%と OECD 諸国の平均25.4%に比し著しく高く、 しかも一次エネルギーの過半を占める石油の80%以上を中東に依存している等、 依然として脆弱な状況にある。 従って省エネルギーは、 再生可能エネルギー等の石油代替エネルギー開発とともに、 我が国のエネルギー政策の基本となってきた。
|