ISO14001対策室HOME
⇒14001規格要求事項
⇒ISO14001とは
⇒環境情報
⇒休憩しませんか?
|
用語の説明
日本、世界の環境問題対策とISO14001の歴史へ戻る
国連環境開発会議
1992年6月に、ブラジルのリオデジャネイロで開催された環境と開発に関する国際会議。
172ヶ国の政府代表と国際機関に加え、多数のNGOが参加し、緊急を要する環境保護及び社会的・経済的開発問題等について話しあった。
この会議の成果として、気候変動枠組み条約、生物多様性条約、森林原則宣言、環境と開発に関するリオ宣言、アジェンダ21などが採択された。
1993年には、地球サミットの合意の実施状況を監視し、報告するために、国連経済社会理事会によって「持続可能な開発委員会」が設立された。
また、地球サミットから10年後の2002年には、南アフリカのヨハネスブルグで、「持続可能な開発に関する世界首脳会議(WSSD)」が開催された。
WSSDには、行動計画「アジェンダ21」の取り組みが達成できたかどうかを検証し、今後の課題を検討するために、各国の政府代表やNGO、市民団体など約6万人が参加した。
|